予想外だった。
すげー普通。
もっとお馬鹿映画だと思ったのにシリアスにしようとして微妙になった感じ。
まぁシュワちゃんの出番が予想通りCMにあったワンシーンのみでウケタw
でもブルースウィルスもそのワンシーンのみとは思いもよらなかったわw
しかし映画の中でそのワンシーンが一番面白かったとも言えなくもない。
タイトル無視の展開とかも予想の斜め上に行く出来でしたよ。
ドルフラングレンとテリークルーズがいい役してた。
スタローンとジェイソンステイサムは合わないだろというのが総評。
http://www.expendables.jp/
別の意味で期待せざるを得ない。
16日仕事だけと終わり次第見に行くしかないな。
ポニーテール好きの人は見ておくべきだと思います。
出てくる人(?)の大半がポニーテールなんですからw
ラーメンマンじゃねぇの?って突っ込みはなしでお願いします。

まぁ冗談はさておき、内容自体は悪くなかったと思いますね。
ただ地球側のスタイルと言うか目的が中途半端な気がしてしまい微妙でしたけどね。
お金と言うか資源目的ならもっと過激と言うか容赦がない感じになりそうなもんなんですがねぇ?
ほかにも野生動物の扱いが適当すぎですよね。
どう考えても現地人よりそっちのほうが危険だろとw

あと気になったのが3Dで見たんですがメガネって回収してるわけじゃないんですかね?
そんな雰囲気なかったんでそのまま持って帰ってきちゃいましたけど今後3D化が流行るのであれば家に何個もあるのは邪魔でしょうがないんですが・・・
回収消毒再利用より使い捨てのほうがコスト的に良いんでしょうかね?

融和、融合

2008年7月24日 映画
私が古い人間なのかなぁと思いつつも慣れませぬ。
作り手側としてはセル画には無い利点を活かせるCGはいい手法だと考えているんでしょうがそれならフルCGでやって欲しかった・・・・
継ぎ目と言うか境目、そこがとてもとても気になってしまうんだよぉ。
ジブリが好きな理由はそこが大きいのかもと思ってみたりみなかったり。

不評はこのくらいにして・・・
それでも素晴らしかったです。
年月が経っても良いものは良いと言ういい例を見た気がします。
少佐の写し身としても表現される人形遣い、彼女とすら呼ばれてしかも自分で選んで(?)作った義体の形が女性であったにもかかわらずオリジナルでは声が女性風とはかけ離れた状態でしたが、今回は女性の声が当てられており、より少佐との鏡的な状態を表せていたんじゃなかろうかと。
まぁ他にも細かいところに手が加わっておりわざわざ渋谷まで足を運んだ甲斐がありました。
パンフが売り切れてたのは痛かったけどw

駿は熟女マニア

2008年7月21日 映画
ぽ〜にょぽ〜にょぽにょさかなのこ〜

一緒に見てきたインディーはネタ切れするとやっぱりそこに行き着くよねみたいな感じでちょっと残念。
パトレイバーと言うか、ゆうきまさみ繋がりで無性に見たくなったw
漫画は実家にあるので再度買おうかと思いアマゾン見てたらリメイクを含めCDやDVDが出てるようなのでポチポチ。
到着が楽しみです(*´д`*)

GYAAAAAAAAAAAAAAAA

2007年5月31日 映画
さすがGONZO期待を裏切りません。
久しぶりですよ、マヂ久しぶり。
映画見て時間を無駄にしたと思わせてくれるとはw
でも映像技術には一応定評(?)のあるだけに綺麗なもんです。
もちろん綺麗なだけですよ?
ただまぁ、ストーリー的に金属関係は異質に見せたかったんでしょうがセル画調とCG調がミスマッチというか浮きまくりというか・・・
そしてそして・・・
ストーリーが最悪。。。。
いや違う。
ストーリーそのものは悪くないんだよ。
ただそれを上手く表現できていない。
設定(世界観)の説明不足、キャラクター性の無さとか・・・
ものすごく全体的に薄っぺらなんですよ。
まったく伝わってくるものが無いんですよ。。。。
いやぁ酷い90分間だった。
不幸中の幸いが120分じゃなかったことなのかもしれないけど、むしろ思い切って120分で要らない所を切って必要なところを膨らませればもう少しましな作品になったんじゃないのか?

KO繋がり&イノセンスと同時期の作品&レンタルの棚で真横にあったなんて様々な要因がなかったら絶対に借りなかったのに。。。。
もう見ちゃった人はご愁傷様。
まだ見て無い人はよほど暇か物好きじゃない限りはお勧めしません。

口直しにもう一度イノセンス見よう。
ttp://www.transformersmovie.com/intl/jp/index.html

トランスフォーマーってあのトランスフォーマー?
今更過ぎじゃね?

心惹かれる

2007年5月6日 映画
DVD バンダイビジュアル 2007/05/25 ¥84,000

DVDレンタルして見てるとBOXが欲しくなるのは何故だろう?w
買うところまでは行かないけどアマゾンとかで色々探してしまう。
あとTVで放映された奴よりも昔風に言うならOVA(オリジナルビデオアニメ)のような販売orレンタル専用の作品の方が面白い物が多いんじゃないかなぁと思ったり。
やっぱり一般放送になると色々な制約が入るために表現が微妙になったりするのがねぇ。
映画とかOVAで売れたからTVシリーズ作ったけど微妙だったとかよくあるのが。。。。
もちろんよく出来たTVシリーズもありますがね。

あぁ、パトレイバー欲しいなぁ。
DVD 角川エンタテインメント 2007/05/25 ¥24,800

これもかなり今更感はありますなぁ。
でもディアボロやってるとすごい見たくなってレンタルしてきてる状態です。
内容はアレです。。。。
ジョジョは漢気があるのが良いのになんと言うか日和やがったなぁ的な部分が。。。。
ジョジョラーとしては失格かもしれませんがレンタルで十分ぽいw

ファントムブラッドは何時出るんだろ?

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索